1. 出品者が最低落札額(X)と最高落札額(Y)を設定
2. オークション開始後、各入札者が入札額を入力
3. 落札価格は、最低落札額と最高落札額の間で自動的にランダムに決定される。
4. オークション終了後、入札額が落札額以上の参加者全員が落札額で落札。入札額が落札額未満の入札者は落選
落札価格は、各入札者にとって自身の入札額とは全く無関係にランダムに決まります。そのため、出品者や他の入札者の行動を深読みすることなく、出品物に対してこれまでだったら払ってもよいという金額で正直に入札するのが最もお得です。
公平性と納得感のあるオークション方法です。
落札価格が完全にランダムに決定されることを保証します。
落札価格が恣意的に操作されていないことを、以下の方法を導入することで証明可能にしました。
Random.orgというサービスのAPIを使用して、真の乱数を生成し落札価格に反映。 オークション終了後に、署名や乱数生成日時を含むJSONデータを参加者ページに表示し、乱数が本物であることを証明します。
オークション開始と同時に、落札価格決定に使うための乱数をRandom.orgから取得し、そのハッシュ値をオークション期間中公開。オークション終了後に乱数を公開し、その乱数が事前に公開していたハッシュ値と対応していることを確認できるようにします。このことで、入札結果等に応じた落札価格の事後的な操作が、一切行われていないことを証明します。